Home作品集
山野草わたしのひと鉢
全国各地の愛好家が丹精した鉢植え作品を大きく季節ごとに分け、さらに園芸的なカテゴリー・種類で分類して紹介。各作品の植物については、分布する地域や生える場所、特徴などの図鑑的情報を記載し、また置き場・育て方のポイントも記載。それとは別に、作者と作者の所属する愛好会(撮影時のもの)・作品のサイズ・撮影日・作品に使用した用土・管理のポイントを記載し、「見て、学んで、つくる」ことができる山野草ファン必携の一冊です。
AB判・128頁 ¥1,528(税込)
増補版これから始める山野草
各地の山野草愛好家の作品から、様々なスタイルの山野草創作家・寄せ植え作家・盆栽家の作品まで、植物の種類や特徴、育て方とともに解りやすく紹介。これから暮らしに山野草を取り入れたい方から、作品をワンステップ美しく作りたい方まで、開けばすぐに作りたくなる鉢植え作品集。ご好評につき、16頁増として初版からさらに充実した内容に。
AB判・160頁 ¥1,650(税込)
和の盆栽
なごみ苑苑主・手塚俊夫氏の作品集。山野草をもって樹木盆栽に劣らぬ創造性を追求した作品の数々。精神の宿る作品、飾りを、ぶれることのない20年の軌跡を感じていただきたい。
A4判・128頁 ¥3,300(税込)
鉢で楽しむ山野草作品集
各地で開催される山野草展示会では、素敵な作品がたくさん出品されています。本書は取材班が撮影した数多くの作品のなかから選りすぐった320点を掲載。栽培管理のポイント、栽培カレンダー、使用用土などは作品をつくる上での参考となります。眺めていると自然と山野草を育てたくなる一冊です。
AB判・128頁 ¥1,528(税込)
わたしの野草日記
野草愛好家・河内惠子さんがつづる、鉢植え作品約100点とその作り方を紹介。女性らしいやわらかさでやさしい野草の姿を、育てるコツと共に掲載しています。植え付けのテクニックよりも、植物の特性を考慮した日々の管理に重点をおき、季節感を感じられる内容に仕上がっております。日々の暮らしに植物を取り入れたい、日本の野草をもっと知りたい、美しい野草の姿に癒されたいなど、植物のある生活求める方へお勧めしたい本です。
AB判・128頁 ¥1,650(税込)
現代皐月盆栽銘品集
2008年の早春から2012年の花季までのおよそ5年間に、著名な展示会に出品された皐月盆栽作品の中から厳選した348点を品種ごとに収録。模様木、双幹、石付き、根上がりなどの多彩な樹形、そして現代の皐月界の最先端をいく芸術的な作品の数々をこの一冊でご鑑賞いただけます。これからの皐月盆栽づくりの参考としても役立つ作品集です。
A4判・160頁 ¥2,619(税込)
さつき樹形の作り方と作品集
自生写真を用いた樹形解説、作り方、全国各地の展示会に出品された作品をサツキ盆栽でよく見られる樹形別に紹介しています。また、今回は初心者にも手軽に楽しめる新ジャンルの項目も必見です。
B5判・112頁 ¥1,375(税込)