さつきの本|山野草の本|その他の本|展示会情報|園芸店案内|staff blog
home > 山野草の本 > 山野草関連の本 > 野草盆栽のつくり方

鉢植え山野草を楽しもう 野草盆栽のつくり方

◆解りやすい実技例30◆季節の花風景&作品集◆名人に聞く栽培Q&A◆
「趣味の山野草」誌上にてご紹介した30もの植え付け実技を一冊にまとめました。
20名のプロ・アマチュア作家による豪華競演、これから山野草作品を創りたいと思っている方はもちろん、
ベテランの皆様にも新しい創作実技のヒントが盛りだくさんです。
美しい自生地写真、各地の山野草作品、Q&A、用土や病害虫対策など他にも充実の内容満載です。
AB判・総128頁・定価1,500円(8%税込)
ご購入方法はこちらをご覧下さい

野草盆栽のつくり方 もくじ
春の花風景
春の作品づくり
Lesson 1 ミヤマオダマキをシックな創作鉢に
Lesson 2 アンドロサケ・サルメントサ
Lesson 3 渋さが魅力のレブンサイコ
Lesson 4 見直したい早春の小花ハルトラノオ
Lesson 5 葉陰に花をのぞかせるフタバアオイ
Lesson 6 寄せ植えでつくる小さな野草盆栽
Lesson 7 高山の小型ネギ シロウマアサツキ
Lesson 8 よく日に当ててつくるタカネナデシコ
Lesson 9 華やいだ色彩が魅力のシラン
Lesson 10 スッキリした印象のホソバヒナウスユキソウ
Lesson 11 イワチドリとキヌガワヨウラク
春の山野草Q&A
八重咲きエンレイソウ/ショウジョウバカマ
ウラシマソウ/エゾノチチコグサ
セッコク/タイワンアオネカズラ
シラネアオイ/雪割草
夏の花風景
夏の作品づくり
Lesson 12 モウセンゴケをケト玉風につくる
Lesson 13 シマクワズイモの寄せ植え
Lesson 14 晩夏に涼を呼ぶ キキョウ
Lesson 15 ニホンハッカで柔らかさを演出
Lesson 16 コンパクトな人気種タンナワレモコウ
夏の山野草Q&A
ウチョウラン/キレンゲショウマ
サギソウ/レンゲショウマ
秋の花風景
秋の作品づくり
Lesson 17 秋風に揺れる小花イワシャジン
Lesson 18 フジバカマとダンギクのコラボ
Lesson 19 クサイとヌカボシソウの草むら
Lesson 20 柔らかな葉の蔓植物 タンキリマメ
Lesson 21 気品漂うキイジョウロウホトトギス
Lesson 22 ミヤマガマズミを鞍馬石鉢に
Lesson 23 舟形鉢にハゼノキを
Lesson 24 メグスリノキの紅葉を主役に
Lesson 25 ミヤマウメモドキと秋色寄せ植え
Lesson 26 イトラッキョウ咲く平戸の風景を石鉢に
秋の山野草Q&A
コガラシギボウシ/キイジョウロウホトトギス
イワシャジン/おもと
イワヒバ/ハゼノキ/コナラ
スズカケソウ/ミソハギ/ウメバチソウ/
ロウヤガキ
冬の山野草作品集
冬の作品づくり
Lesson 27 真冬の模様が真骨頂のクマザサ
Lesson 28 大株仕立ての香りよいスイセン
Lesson 29 輝く食虫植物 球根ドロセラ
Lesson 30 風を感じる椿の吹き流し樹形
冬の山野草Q&A
クリスマスローズ/春蘭
フクジュソウ/セツブンソウ
野草盆栽をつくるために
すべての植物を育む 用土
野草盆栽の 鉢
楽しく便利に 作業道具あれこれ
丈夫に育てる 肥料
健全に育てる 病虫害対策

野草盆栽の作り方
 
季節毎にわかりやすくまとめてあります
 
作品集では種類毎のワンポイントも
 
充実のQ&A
|
↑上を目指します